「VOCE」9月号、田中みな実さんカバーで3種♡
田中みな実さん研究ラインナップが濃い!!
特集のボリューム、読み応えありますね。
付録も豪華でw。
↑みな実肌「ベースメイク付録版」(カネボウ)
↑みな実の粘膜ピンク「限定リップ付付録版」(Fujiko)
↑みな実さん推し「アイライナー付付録版」(ラブ・ライナー)
ネット書店では完売で、書店のみで購入できるようです。
この号では、BEAUTRIUMイガリシノブも秋のメイク提案をしています。
♡人気ヘアメイクの「秋はこの顔で行く!」ベージュが主役の立体感メイク
出てるところはマット、引っ込んでいるところはパールを意識して
質感のメリハリをつくるのが ◎
トライしてみて下さいね。
NEKO MOOK「大人の愛されヘアカタログ」(Vol, 29) 発売!
巻頭企画 "伸びてもキレイな今っぽヘア" で、自然なアッシュブラウンの
キレイが続く無造作ウェーブスタイルを提案+:*+:*
オーダーのポイントをCheck!
教えてくれたのは、BEAUTRIUM 265 コヤクマル千尋でした☆
永野芽郁さんが表紙の「ar」8月号発売!
汗テカリ撲滅運動w
夏のお肌のつくり方。お肌のことがいっ〜ぱい載ってます。
ちゅるんなお肌の話、大好きです。
個人的には、オールシーズン テカリは歓迎!
でも、顔面汗っかき過ぎて困ってるw 。
マスクのせいもあるけど、汗っかきの冷え性で困りもんです...
夏だし、汗かいてもいいじゃないか〜!という開き直りっぷりで、あまり気にしないことにしていますw.
パウダーは嫌いで、個人的には使わないけれど、汗をかいてもメイク崩れしにくいファンデがいっぱいあるから、いい時代です♡
イガリシノブ×森絵梨佳さんの「ほんきのar肌」では、
パールもキラキラも中にMIXした"発光肌"づくり などのテクニックを提案してます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
スタイリッシュな最新のファッション、ライフスタイルを世界に発信しつづける街「原宿表参道」。
明治神宮へ連なる欅並木が、この街の象徴であり、ファッション&ビューティーのクリエーションをかきたてています。
また「原宿表参道」はエコ・アベニューとして、環境に配慮したクリーンな街づくりを行っています。そんな原宿表参道を拠点とするサロンがひとつになって、ファッション&ビューティーのトレンドを発信する「表参道コレクション」。
ファッションは街で生まれ、街で育つ。2022年、21回目を迎える「表参道コレクション」は、美容のみならず、街に活力を与え、街を美しく、人を美しくする祭典です。どうぞご期待ください!
(引用元:表参道コレクション公式サイト)
名称 OMOTESANDO COLLECTIONS HAIR TRENDS 2022-2023
日時 2022年10月4日(火) showtime 14:30開場 15:00開演
会場 国立代々木競技場 第二体育館
東京都渋谷区渋谷4-4-25
主催 表参道コレクション実行委員会(商店街振興組合原宿表参道欅会美容部会)
東京都渋谷区神宮前6-3-9 井門ビル5F tel:03-5469-1570
共催 商店街振興組合原宿表参道欅会
後援 渋谷区
協賛 株式会社アリミノ
資生堂プロフェッショナル
ルベル/タカラベルモント株式会社
デミコスメティクス
日本ロレアル株式会社
WELLA COMPANY
ホーユー株式会社 プロフェッショナルカンパニー
株式会社ミルボン
リアル化学株式会社
協力 パスコミュニケーションズ
制作 株式会社ヒートアンドモーベンス
チケット アリーナ席:¥10,000-
スタンド席:¥8,000-
出演サロン ACQUA/AFLOAT/ANTI/back stage
BEAUTRIUM/BLANCO/imaii
kakimoto arms/MINX/Of HAIR
PEEK-A-BOO/TONI&GUY
ZACC/ZA/ZA
お問合せ 表参道コレクション実行委員会
TEL/03.5469.1570 FAX/03.5469.4571
光文社「美ST」6月号発売!
♡ミラクルひかるさん×イガリシノブの「シミ消しシワ消したるみ消しメーク」企画は、YouTube連動企画で、とてもわかりやすい(面白すぎ!)。
ほんとミラクルさんの、あの人は、ああ言いそう...が、
ソックリすぎて楽しいw
誌面で紹介したメークのハウツーは、イガクルYouTubeでしっかりCheck!
↓↓↓
YouTube「美ST イガクルCHANNEL」(前篇)
そして、もう1企画、
♡「明日は来る! 老けまぶたサミット 7つの提言」にもイガリシノブが出演しています。
高須クリニックの高須克弥先生や、大阪大学人間科学研究家教授の森川和則先生など、
各分野のプロが緊急討論!
なぜ "まぶた" ばかりにエイジングサインが起きるのか?
何をすればいい?
など、「老けまぶた」を徹底的に解明!
紫外線大大大嫌いだし、乾燥もメラニン沈着なんて絶対NO!!
まぶたが老けると、印象がどーんと沈んじゃうから、
徹底的に老けまぶたの原因を知って、後悔と損をしないように
ケアしていかないといけませんね...
「美ST」6月号ぜひ!
5月号で、定期刊行が終了となった 講談社「with」。
新しいチャレンジを控えて、with編集部が愛を込めてお届けするwith5月号は、
大特集に「変わること、変わらないもの」と題して作りましたと北原編集長。
OLさんのバイブルとして、毎号愛読されていた方もたくさんいらっしゃったと思います。
BEAUTRIUMイガリシノブも、数年間に渡り、連載を担当させて頂き、
OL委員会メンバーとして、読者のみなさんのリクエストを聞きながら、
メイク連載をしてきましたが、少しでも読者様の参考になっていたらとても嬉しいです。
この号の連載「IGA"RE" DISCOVERY JOUNAL」では、YouTube「IGARI MAKE」チャンネル
で、舞台裏を全部お見せします!ぜひYouTubeのほうもチェックして下さいね。
その他、「日本のOLをもっと幸せにする委員会 Special」
「私たちの生き方はどう変わったのか?」に出演しています。
ぜひ、ぜひ、ご覧ください。
Thank U with!!